2014年10月14日(火)紹介分
|
![]() |
本日の更新回数: 2回 最終更新日時: 10/14 23:59
ネットの話題
・ フライングディスク専門店へ行く
・ 君は山形県庄内地方の麺、麦切りを知っているか
情報元 : 「@nifty:デイリーポータル」さん
・ 青髪キャラのかわいい画像ください
・ 今年もナショナルジオグラフィックのフォトコンテストのエントリー作品がスゴいと話題に
情報元 : 「暇人/(^o^)\速報」さん
・ アップル「iPhone 6 Plus」で電子書籍を試す
情報元 : 「かーずSP」さん
・ 鮮魚の汚染がすさまじい 数千円の簡易型線量計ですら反応
・ 『美味しんぼ』鼻血問題の前・双葉町長が県知事選立候補! 「変人だと叩かれても言う。今の福島は脱出すべきです」
・ 元CIAのエドワード・スノーデン氏が警告!「プライバシーを守りたければ、FacebookとGoogleには近づくな」
情報元 : 「阿修羅」さん
B級ニュース
・ 川に郵便物捨てた 43歳期間配達員を逮捕「時間内に配りきれなかった」
・ 優勝は933キロ!巨大カボチャそろい踏み、昨年の記録更新
・ 乾電池99本「電車」ゴー、廃線線路で走行実験
・ イギリスでバイキングの財宝発見か
・ 迷い鳥が不明中にスペイン語「転向」、4年ぶり飼い主に戻る
・ 元交際相手に「殺す」メール 23歳会社員の男逮捕
・ ガラス窓越しにクマ…「ふなずし」桶の米食べる
・ 「妻担ぎ競争」北米大会、優勝賞品は運んだ女性の体重分のビール
・ 危険ドラッグ所持で紋別市議長男を逮捕 先月には児童買春も
・ 江戸川区職員騙る、還付金“詐欺” 余罪1億円超か
・ アジア大会で韓国が自国の「非常識」晒しても平気だった理由
・ 韓国検察起訴に「あぜん」…国境なき記者団批判
・ 訪日中国人の“トンデモ騒動”続々… マナー違反やトラブルどう対処?
・ 「世界最大の果実」パラミツ、4年ぶり大きな実
・ 本の交換会で婚活、好きな3冊で人柄知る…埼玉
・ 大幸薬品の敗訴が確定 「正露丸」の表示めぐる訴訟
・ 産廃業者から銅線や蛇口を盗んだ疑い 少年ら逮捕
・ 悪ノリ米大学生 フラミンゴ盗む…仲間9人も共謀容疑で取り調べ
公務員や先生の不祥事ニュース
・ 不倫女教師を逮捕 包丁隠し持ち交際男性宅に押しかけ
・ 「酩酊」女子生徒を後つけ“暴行” 高校教師を逮捕
・ 県立高校教諭、女子生徒への準強姦容疑で逮捕
・ 台風でアクセス集中、横浜市などHP閲覧できず
経済ニュース
・ ルー米財務長官 消費増税に重大警告 景気低迷に懸念
東電や原発のニュース
・ 芸術?不審物? 「原発事故」作品に撤去要請
ITニュース
・ NSA職員が各国企業に潜入か:スノーデン最新リーク
・ DropboxユーザーのID・パスワード700万件が流出? Dropboxは自社からの流出を否定
・ Dropboxのアカウント情報約700万件が流出? Dropboxはシステム侵害を否定
・ Google検索のライバルはAmazon──エリック・シュミット会長
・ Amazon.co.jp、ユーザー同士で商品の情報を交換できる「カスタマーQ&A」
・ Linux Foundationのもと、ドローンの基本ソフトプロジェクト「Dronecode」発足
・ ベネッセ情報流出の元エンジニア 初公判で一部否認
・ 医師らの個人情報“抜き出す” 1万7000人分が流出
・ 充電できてカイロにもなっちゃう「モバイルバッテリーカイロ」登場
・ 自殺者も発生か iPhone転売狂騒曲、500万台が中国に?
・ 破産申請のサファイアガラス・メーカー、アップルとの契約も解除へ
・ FBI長官、アップルのプライバシー保護策を批判
・ Google、「忘れられる権利」に基づく削除の状況を公表、約4割の削除に応じる
オタクニュース
・ 「こち亀」1~100巻を100時間無料配信、「少年ジャンプ+」100万DL記念
・ “アキバ文化”の魅力を国内外へ発信、メイドとの街めぐりも好評
・ 米国だって負けてない ポップカルチャーの祭典
・ 「マンガで分かる心療内科」がアニメ化 「アニメで分かる心療内科」に
・ AHS、「東北ずん子」など6つのVOICEROID製品を一新
・ 初音ミクの米テレビ出演、クリプトン伊藤社長がTwitterで裏側語る
・ 魔女ダヨーさんも降臨!? 「初音ミク×ハロウィン Trick or MIKU? in IKEBUKURO」 10月16日にスタート
・ 「じゃがりこ」を食べていくと突然ドーンと飛び出す「じゃがりこパニック」でドキドキ体験
・ レゴはなぜ「シェルとの提携」を解消するのか:北極圏の原油採掘問題で
・ 「キャプテン」「タッチ」「ダイヤのA」が侍ジャパン入り
医学ニュース
・ エボラ熱死者4447人 WHO、感染者拡大続く
・ 患者拒否でも、エボラ出血熱疑いなら“強制採血”へ
・ エボラ熱感染の国連スタッフ、治療先のドイツの病院で死亡
・ アメリカで蔓延している「EV-D68」とはどんなウイルスか
・ 昼寝、あなどるなかれ 集中力アップに教育現場が注目
芸能ニュース
・ 「最もセクシーな女性」にペネロペ・クルス 米誌が選出
・ 新婚の仲間由紀恵 初めての公の場「ありがとうございます」
情報元 : 「面白ニュース」